こんにちは。
遺産相続手続まごころ代行センターの広報「こころん」です。
先日、終活サポートさんのお声がけで、終活セミナーに登壇させていただきました。
そこで当センターの行政書士による「遺言ワークショップ」を開催し、その後の個別相談まで対応させていただきました。
簡単ではありますが、そのときの様子をご報告したいと思います!
この日のために!準備万端の資料とグッズ
今回のセミナーで時間をいただいたのは、終活のなかでも遺言について。
そこで、私たちは
相続手続きのプロが直伝!
遺言の有無でこんなに違う遺言書作成のメリット
と題して、準備をしました。
セミナーの内容を考え、それに即して様々な資料を準備していくと…
\\ じゃーーーん!! //
こんなになりました✨
たくさんお渡ししたいものがあったので、急いで用意した「まごころちゃん」のクリアファイルです。
(まごころちゃんは、当センターのマスコットキャラクターです✨)
その中には、
- 遺言書(レジュメ/下書き用)
- 遺言書(清書用)
- 封筒(遺言書封入用)
- 生前対策ガイドブック
- まごころちゃんステッカー
をご用意しました!
いよいよ今週末に「遺言セミナー」があります😊
当初、講演とその後の相談コーナーのみの対応だったんですが、参加予定者が多いようなので、行政書士を数名連れていくことになりました✨今日は、そのセミナーで使う資料と封筒の準備🎵
(ここでもまごころちゃん大活躍❤️)#企業公式つぶやき部 pic.twitter.com/1uoAE7TK3n
— まごころ@遺産相続手続代行【公式】 (@magokorosouzoku) July 27, 2022
(実は他にも、予め個別相談のご予約をいただいた方に、ヒアリングシートをお渡ししています!)
当日は大盛況!ご参加ありがとうございます
たくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございます!!
他にも2名スタッフを連れていき、セミナー中の相談や、セミナー後の個別相談の対応をさせていただきました。
質問も多かったようで、多くの方の「背中押し」ができたんじゃないかと感じております!
~~~
さて、わたしは、相続や遺言に触れるようになったのはここで働くようになってからですが、実際に手続きの仕事をしているスタッフは全員確信をもって
遺言書は、誰であろうと全員作った方が良い!
と断言する人ばかりです。
なので、このセミナーでも「それがなぜなのか」「実際どうやって作ったらいいのか」がよくわかる内容になっていて、わたし自身の勉強にもなりました。
資料含め、心を込めて用意し、お伝えした遺言セミナー。
当センターにとっても手ごたえのある時間でした。
ご参加いただいた皆様、改めてありがとうございました。
次の機会も楽しみにしています!
(セミナー登壇等のご相談も、どうぞお気軽にお問い合わせください)