このページでは、ゆきこがたどった相続手続きのうち、銀行に関する手続きについてご紹介します。
手続きをする前に何があったか…?【口座の凍結】
▼11月21日(月)
ゆきこの生活費は、まさお名義の2つの銀行口座で管理をしていました。
ひとつはコスモス銀行で、生活費の支払いに使っていました。
もうひとつはあじさい銀行で、こちらは引き落とし専用の口座です。
そこで、まさおの死後20日ごろ、あじさい銀行の残金が少なくなってきているのでは…?と不安になって、入金しに窓口に行ってみたものの…??
銀行に口座名義人の死亡を伝えると、その口座は凍結されます。
凍結されると入金も出金もできなくなるため、死亡を伝えるタイミングには注意が必要です!
ゆきこもこれにより、引き落としに使っていたあじさい銀行の口座は凍結されてしまいました。
そのため、引き落としができない支払いが発生します。
幸い、ゆきこは生活費として使えるコスモス銀行の口座は凍結せずに使えました。
よって、銀行口座も急いで手続きする必要はありませんでした。
▼12月7日(水)
引き落とせなかったものに関しては、引き落とし不能のお知らせが届きます。
コンビニで支払えることが多いので、それをもって支払いに行きました。
年明けから、いざ銀行口座の相続手続き!(準備編)
正月を終え落ち着いたゆきこは、本格的に相続財産の手続きを始めます。
▼1月6日(金)
手続きをするにはそもそも何が必要なのか調べてみます。
そうして予約をした当日、あじさい銀行の窓口に赴きます。
▼1月13日(金)
窓口で、必要な書類等の案内をされました。
そこで、子どもたちにも呼びかけて、必要書類の収集と作成を始めます。
▼1月14日(土)
▼1月17日(火)
窓口の人に、まさおの戸籍で足りないものがあると教えてもらったので、再び戸籍を請求します。
(※ちなみにゆきこの戸籍や直近のまさおの戸籍は、相続発生後の初期に役所で取得済みです)
▼1月18日(水)
窓口で手続きを聞いたのはあじさい銀行のほうです。
もうひとつのコスモス銀行の手続きについては、かずゆきに託します。
▼1月26日(木)
かずゆきにネットから申請してもらった、コスモス銀行の手続き書類が届きました。
▼1月28日(土)
あじさい銀行、コスモス銀行の必要書類が手元にそろったので、かずゆき、せいかに帰ってきてもらい、それぞれの戸籍、印鑑証明書、そして実印(その押印)をもらいます。
銀行の手続きに必要な書類は、こちらをご参照ください。
【おまけ】
手続きも大切ですが、故人の預金を相続人でどう分けるか話し合っておくことも大切です!
(これがいわゆる遺産分割協議です)
▼1月29日(日)
▼1月30日(月)
書類が出来上がったので、いよいよ手続きしに…!
そのために、まずは電話で予約します。
コスモス銀行にははじめてまさおの死亡を伝えたので、この時点で口座が凍結されたことになります。
いざ銀行口座の相続手続き!(実行編)
▼2月1日(水)
まずはあじさい銀行で手続きをします。
▼2月2日(木)
翌日、コスモス銀行の手続きをしに行きますが…?
なんと、ゆきこの知らないもうひとつの口座が発見されました!
このお金については、新シリーズ「まさおの反省会」にてご紹介しています!
ひとまず、無事に両方の銀行の手続きを終えたゆきこ。
完了は、100日後に持ち越されました。
▼2月中旬
遺族年金と一緒に、ゆきこの口座に振り込まれていることを確認できました。
銀行の手続きは以上になります。
1月~2月にかけて怒涛の流れとなりましたが、書類作成がずいぶんスムーズだったので、早めに手続きを終えることができました。
ご相談受付窓口事務所
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル5階515区
「大手町駅」 C13b出口より徒歩2分(地下通路直結)
「東京駅」 丸の内北口より徒歩8分
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町2-1-14 KDX北浜ビル10階
「淀屋橋駅」 11番出口より徒歩7分
「北浜駅」 6番出口より徒歩2分
お電話でのご相談
遺産相続手続きをまごころとご一緒に
0120-0556-52
- 受付時間:9:00〜19:00 -